フットゴルフ公式団体!!

世界的には既にメジャースポーツのフットゴルフ。
国内でも流行し始めた新スポーツを山口県から発信します。

 

 
 

お知らせ

NEWS

HYBRID

 
大好評につきパワーアップしておかわり開催!
エンジョイフットボールフェスタ周南&柳井 共通ルールは楽しく蹴ること!
 話題のフットダーツやフットビリヤードを始め、ハイブリッドフットボールが集結!!
周南、柳井両会場とも大盛り上がり!!
 
  

 FOOT SPORTS
ミラつくプロジェクトソサイチ周南大会

 
参加費無料!!
「 岩国市民にフットスポーツの楽しさを伝えたい!」
そんな想いから企画された誰でも楽しめるエンジョイイベントです。
友達や家族を誘って
フットボールの新たな形を共に楽しもう!
 
  
 
  

 SOSAICHI

 
3月ももちろんやります!
人気急上昇中のソサイチ!

サッカーともフットサルとも違う戦略を求められるニューフットボールで腕試ししよう!
 
  
↓開催要項を確認した後にエントリーフォーム入力をお願いします。
 
 

 FOOTGOLF
ミラつくプロジェクトソサイチ周南大会

 
今月もやりますよ!
徳山国際カントリー倶楽部開催です。
誰でも気軽に遊べる1DAY大会!
個人参加も友達同士も大歓迎!!

フットボールの新たな形を共に楽しもう!
 
 
 
 
  

 PK
ミラつくプロジェクトソサイチ周南大会

 
な、なんと!
高額賞金争奪!!
PK大会!!

貴方のひと蹴りはいくらの価値がある?
 
 
 
 
↓開催要項を確認した後にエントリーフォーム入力をお願いします。
 
  

 
 
結果発表

今秋に各地で繰り広げられたソサイチの結果を掲載します。
 
 

活動内容

SERVICE

 

フットゴルフとは

編集中
編集中
 

フットゴルフのルール

編集中
編集中
 

フットゴルフ対応コース

山口県周南市は四熊にある老舗ゴルフコース「徳山国際カントリー倶楽部」様のご協力を得て、アジア最長ホールを含む起伏に富んだ本格的な18Hフルコースを管理しております。
編集中
 

世界のフットゴルフ

編集中
編集中
 

強化合宿

編集中
編集中
 

体験会(ほぼ)毎月開催

まずはフットゴルフを知ってもらう為に、気軽にプレーしてもらえる場を定期的に開催しております。ルールやマナーからちょっとしたコツまで楽しく学んで頂けます。
編集中
 

CFGAについて

ABOUT


 
国外発祥のあらゆる文化やスポーツがそうであるように、2006年頃に欧州を中心とした複数の国で同時的に発生したとされるフットゴルフも世界的な認知度と比較すれば日本国内での認知度はとても低いです。
国際ルールや国際ランキング等、ゴルフに匹敵するシステムが存在するにも関わらず、まだまだマイナースポーツに分類されます。
 

CFGA(Chugoku Foot Golf Association)中国フットゴルフ協会はフットゴルフを山口県から発信していくべく組織されました。
 
また、2018年9月に地元山口県周南市の共創プロジェクトに採択され、連携団体である徳山国際カントリー倶楽部様と共に本格始動しました。
2019年1月に中四国九州地域初となるフットゴルフ対応コースが4月にグランドオープンし、5月には日本フットゴルフ協会による公式ジャパンツアー「周南オープン」の誘致も成功させました。
少しずつ認知度も上がりも仕上がり始めている新スポーツ「フットゴルフ」
今後もフットゴルフ普及に向けて尽力して参ります。

 
 

アンバサダー挨拶

AMBASSADOR


 

フットゴルフは、ボールを蹴ってカップに入れるというシンプルなルールであり、誰でも楽しむことができるスポーツです。シンプルだからこそ生涯スポーツとしてプレーすることができるスポーツです。それ故に、史上最速で世界で発展しており、オリンピック正式種目の可能性も出てきております。その新スポーツを中国地域で普及させていきたいと強く思っております。
そして、誰でも楽しむことができるフットゴルフを通じて皆さんと幸せを共有したいと思います。フットゴルフには「楽しい」が多種多様にあり、その「楽しい」を増やして笑顔を生み出していきたいと思います。
 

フットゴルフ日本代表 安村翼

理事紹介

MEMBER

アンバサダー

安村 翼

会長

橋本 真治

副会長

斎藤 光信

事務局長

篠原 淳一

 

お問い合わせ

CONTACT



準備中